■  件数指定でデータを抜出す方法-その1-


その1~基本パターン(レコードスキップ)

//SORT1EXECSORT 
//SORTINDDDSN=INFILE,DISP=SHR 
//SORTOUTDDDSN=OUTFILE,DISP=(,KEEP),… 
//SYSINDD* 
 OPTION COPY,SKIPREC=2
 
※このサンプルは、INPUTの1~2件を処理しません(スキップします)。



その2~基本パターン(処理終了)

//SORT1EXECSORT 
//SORTINDDDSN=INFILE,DISP=SHR 
//SORTOUTDDDSN=OUTFILE,DISP=(,KEEP),… 
//SYSINDD* 
 OPTION COPY,STOPAFT=3
 
※このサンプルは、INPUTの4件目以降を処理しません(処理終了します)。



その3~応用パターン

//SORT1EXECSORT 
//SORTINDDDSN=INFILE,DISP=SHR 
//SORTOUTDDDSN=OUTFILE,DISP=(,KEEP),… 
//SYSINDD* 
 SORT FIELDS=(1,10,CH,A),SKIPREC=2,STOPAFT=2
 
※このサンプルは、INPUTの3件目~4件目を昇順にソートします(1~2件目をスキップして2件処理したら処理終了)。



その4~パラメータパターン

//SORT1EXECSORT,PARM='SKIPREC=1' 
//SORTINDDDSN=INFILE,DISP=SHR 
//SORTOUTDDDSN=OUTFILE,DISP=(,KEEP),… 
//SYSINDD* 
 SORT FIELDS=(1,10,CH,A)
 
※このサンプルは、INPUTの1件目を処理しません(1件目をスキップします)。ヘッダーレコードなんかを飛ばす時便利です!



BEFORE PAGE

TOP PAGE