■ VBファイルのCreate方法
VBファイルをCreateするにはEASYの予約語 RECORD-LENGTH にレングスをセット しなければいけません。
EX)
//ES1 EXEC PGM=EZTP00 //FILEA DD DSN=FILEA,DISP=SHR //OUTFL DD DSN=OUTFL,DISP=(,CATLG),DCB=(RECFM=VB,LRECL=27994,BLKSIZE=27998) //SYSIN DD * FILE FILEA (4092 4096) FILE OUTFL (4092 4096) JOB INPUT FILEA MOVE FILEA TO OUTFL RECORD-LENGTH(OUTFL) = RECORD-LENGTH(FILEA) ←これ! PUT OUTFL
※レングスは定数も変数も可能ですが、定数の場合は、レングスとリザーブの4バイトを引いた 数をセットします。(80と指定すると84バイトのレングスがセットされます)
もし、RECORD-LENGTHをセットしていない場合は、 ファイル定義で指定したレングス(上記例では4092)がセットされ、ファイル定義でレングスを 省略している場合は、JCL上のDCBのレングス(上記例では27994)がセットされます。