■  TAPEのコンカチについて


下記例はいずれもSLラベルのTAPEの例です。
DISKとTAPEのコンカチ

//STEP1EXECPGM=xxxxxxx 
//INPUTDDDSN=INTAPE1,DISP=OLD,  ←TAPEを先に
// UNIT=TAPE 
//DDDSN=INTAPE2,DISP=OLD, 
// UNIT=AFF=INPUT  ←次のTAPEを同じ装置に
//DDDSN=INDISK1,DISP=SHR  ←DISKを後に
//DDDSN=INDISK2,DISP=SHR 



カタログされていないマルチボリュームTAPEのコンカチ

//STEP1EXECPGM=xxxxxxx 
//INPUTDDDSN=INTAPE1,DISP=OLD, 
// UNIT=TAPE,VOL=SER=(A00001,A00002)  ←ボリューム番号を複数指定
//DDDSN=INTAPE2,DISP=OLD, 
// UNIT=AFF=INPUT, 
// VOL=SER=(B00003,B00004)  ←ボリューム番号を複数指定


BEFORE PAGE

TOP PAGE